施工事例

「お家を可愛らしくリフレッシュ」

★外壁・屋根の塗装工事

【外壁】
フッ素革命(アステックペイント)+アステックSW添加(苔やカビの抑制剤)
【屋根】
スーパー遮熱サーモF(アステックペイント)
【付帯部】
マックスシールドF(アステックペイント)
【価格】
約97万円
【期間】
約1か月
【悩み】
外壁の苔が気になる・・・。屋根の劣化の状態が気になる・・・。

【ワンポイントの魅力解説】

函南町のリフォーム助成金を使って、屋根・外壁塗装工事をさせて頂きました。
築13年で、まだ特に著しい劣化は見受けられませんでしたが、屋根・外壁のコケや汚れを気にされていましたので、それらを入念に除去しました。
また、せっかくなら長持ちする塗料でということでしたので、屋根・外壁共に遮熱機能付きのフッ素塗料」を使用させて頂きました。
遮熱機能を付けることで「雨」「紫外線」「熱」の3つの劣化要因のうちの「熱」からも塗膜を守ることができます。

屋根や外壁はもちろん、開口部(窓)や擁壁やカーポートも洗浄をし、綺麗にさせて頂きました。
せっかく建物が綺麗になっても、建物周辺が・・・。とならないよう、「目配り・気配りを忘れずに」を心がけ、作業にあたらせて頂きました。
高圧洗浄後は、塗料の密着性を高めるための目荒らし作業を入念に行い、金属部分にはサビの腐食から守るため、サビ止め塗料を塗布しました。
塗装前に入念に下地を整えることで、仕上がりはもちろん、塗膜の持ちが変わってきます。せっかく塗装してもすぐ剥がれてしまったら、意味がありません。

下塗り材の塗布量不足は上塗り材の剥がれにもつながりますので、屋根材が濡れ色になるまで塗り重ねます。
そうすることで、屋根材の吸い込みが止まり、しっかりとした下地が出来上がります。
屋根は雨・紫外線・熱の影響を特に受けるので、下塗りの段階で下地作りを疎かにしてしまうと、
上塗り材を塗っても薄膜になってしまい、劣化が早く進んでしまいます。

タスペーサー(雨漏り・結露防止部材)挿入後、
高耐候性」「高遮熱性」の遮熱フッ素塗料を1回目、2回目と塗布し、屋根材を保護しました。

下塗りの段階で吸い込みを抑えたので、塗膜の厚みが出て、ピカピカに仕上がりました
これで屋根材自体の防水機能が回復し、雨・紫外線・熱から屋根材を守ります。

外壁も屋根同様、下塗り材を2回塗布し、吸い込みを抑えました。
2回塗ることで上塗り材の薄膜を防ぐことはもちろん、下塗り材の塗り残しがないか?を
チェックすることも出来ます。塗装というお仕事は人が手を加えて仕上げていきます。
ですから、塗り残しがないよう、ミスがないよう、確実に堅実に作業を進めていかなければなりません。

どうせなら、長持ちする塗料で」とご要望を頂き、外壁の塗料は
高耐候性の遮熱フッ素塗料を使用させて頂きました。

この塗料の【特徴】としましては【紫外線に破壊されにくく、塗膜劣化を抑制。色飛びが少ない。
塗膜表面が強靭で空中に漂う砂埃が突き刺さりにくく、排気ガスも染み込みにくい。
また「北側のコケやカビの付着が気になる」とのことでしたので、
約2000種類ものカビ、細菌、藻類等に効果を発揮する、アステックSWを上塗り材に添加しました。

外壁がピンク色の1色だと、少し派手になってしまう可能性があるため、
アクセントでこげ茶色を使用して、少し落ち着いた仕上がりにしました。

今回の工事のポイント

屋根、外壁共に、せっかくフッ素塗料を塗っても薄膜だと、劣化が早く進んでしまいますので
薄膜にならないよう、下塗り材を2回塗布し、上塗り材の吸い込みを押さえました。
また、遮熱機能を付けることで、塗膜の劣化要因「雨」「紫外線」「熱」の「熱」からも塗膜を守ることが出来ます。
「北側の苔やカビが気になる・・」とおっしゃていたので、アステックプラスSWを
上塗り材に添加して、防カビ効果を引き上げました。(塗料だけでも防カビ効果を有しています)

お家によって劣化の状態は様々ですので、お家を雨や紫外線や熱の劣化から守れるように
「どんな塗料」があり、「どんな性能」があり、「どんな施工方法」があるのかを
しっかりご提案出来るよう、日々精進していきたいと思います。
工事中はたくさんのご配慮やお気遣いをありがとうございました。
Google口コミ評価までして頂き、本当にありがとうございました。

【担当者のまとめ】

長い間お世話になりました。
カブラギ・デザインテック(株)で塗り替え工事をさせていただき、ありがとうございました。
これからも点検をさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。